ぶな箱の庭!

現役オタク系美容師が趣味その他諸々をテキトーに書くブログ

台風の強さと大きさの基準。なぜ日本に来る?発生方法や熱帯低気圧との関係は?

はいどーもこんにちわ。ぼくです。

 

さて今回は台風に関する記事です。

 

日本では夏~秋にかけて台風が多く上陸するイメージがありますが、そのたびにニュースで「大型の台風が~」とか「非常に強い台風が~」とか「温帯低気圧になり~」みたいな感じで言いますよね?

 

そこでぼくはいつも疑問に思ってたんですけど、

 

そもそも何基準で『強い』とか決めてるんでしょう?

 

っていうかむしろ

 

『台風』ってどういう基準で『台風』って呼ばれるようになるんでしょうね?

 

 

発生方法は?何故日本に来るの?などなど様々な疑問がありますが、今回は『台風』と呼ばれる基準、台風の強さや大きさなど、いくつかの疑問に思ったことについて書いていきたいと思います。

それでは続きをどうぞ!

台風の発生

f:id:bunabako:20180823150835j:plain

台風はもともと熱帯の海上で発生する『熱帯低気圧』が大きく成長したものです。

南にある熱帯の温かい海の海水は温度が高くなりやすく、雲のもとになる水蒸気が発生しやすくなっています。

海水の蒸発で発生した水蒸気が固まって雲となり、そしてさらにその雲同士がくっつき渦上の巨大な雲となったものが『台風』と呼ばれるものです。

 

台風という呼び名

さて『台風』と呼ばれるものにはいくつかの基準があり、そのいくつかの基準にすべて該当するものが『台風』と呼ばれるようです。

ではその基準とは一体どんな物があるんでしょう?

 

『台風』と呼ばれる基準としては

  • 北西大西洋または南シナ海に存在
  • 低気圧内の最大風速が17m/s以上のもの
  • 上の2点に該当する熱帯低気圧

を台風と呼びます。

 

台風の規模

よく台風情報のニュースで聞く『大型の』や『非常に強い』などの台風の規模には基準があり、その基準に従って規模が決められています。

それでは台風の『強さ』から見ていきましょう。

強さ

台風の強さは最大風速を基準に判断されています。

・強い:33m/s(64ノット)以上~44m/s(85ノット)未満
・非常に強い:44m/s(85ノット)以上~54m/s(105ノット)未満
・猛烈な:54m/s(105ノット)以上

ちなみに

・64ノット=時速118.528km
・85ノット=時速157.42km
・105ノット=時速194.46km

となっています。

台風は基本的に風なので、風自体が100キロ位の速度で飛んできてもブワッっとなるくらいであんまり気にならないかもしれません。

ただ、風と同時に何かが飛んできたらどうでしょう?

時速100kmで小屋の屋根からはがれたトタンの板が飛んできたら?

角度によっては人間の体なんて簡単に切断されます。

f:id:bunabako:20180823150954j:plain

台風のときにニュースでは『外出を控えるように』などと注意を促していますが、この辺の事を危惧して警戒を訴えているのではないでしょうか。

大きさ

次に台風の大きさですが、台風の大きさは強風域(風速15m/s以上の風が吹いている、又は吹く可能性がある範囲)の半径で判断されます。

・大きい、大型:500km以上~800km未満
・非常に大きい、超大型:800km以上

超大型台風の場合、その大きさは本州がギリギリ全部入るくらいの規模になります。

かなりヤバイですよね。

来ないことを願います・・・

 

なぜ日本に来るの?

台風は基本的に上空の風の動きに影響されて動き、更に地球の自転の影響で北に向かう性質があります。

上にも書きましたが台風は地球の南の方で発生しているので必然的に地球の北のほうにある日本へ向かってくることが多いみたいです。

たまに変な動きをする例外もありますが・・・

 

おわりに

さて今回は台風についていくつかの疑問についてまとめた記事になりましたがいがかでしたか?

今までテレビで台風のニュースとかで「非常に強い台風が・・・」とか言っていても、さっぱりわかんなかったんですけど・・・

これで今度からは少しはわかるようになりそうですね!

よかったらみなさんも台風のニュースを見る時の参考にしてみてください!

それでは今回はこのへんで終わりにします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

おわり