ぶな箱の庭!

現役オタク系美容師が趣味その他諸々をテキトーに書くブログ

ラブリコ『LABRICO』を使ってDIYしたので棚の作り方とか書いておく

はいどーもこんにちは。ぼくです。

 

さて最近ゲームの記事ばっかり書いてて完全に引きこもりオタク感全開のぼくですが、今回はちょっとアクティブに行こうと思います。

 

そう今回は・・・・

 

DIY』について書いていきます!!

 

はいそうです。DIYです。

 

D4C』じゃありません。DIYです。

 

D4Cジョジョの第7部に登場する大統領のスタンド名です。

 

最近では『DIY女子』などがテレビで取り上げられたりしてるので結構ききなれたワードになってきましたが、最初聞いたときは真面目にジョジョの新しいスタンドかと思ったんですよね。

 

はいという事でこのDIY(ディー・アイ・ワイ)。

 

「do it yourself」のことで、まぁ簡単に言うと「何かを自分でやっちゃおうぜ!」みたいなやつです。

 

という事で今回はぼくがDIYしちゃう記事になるぜー!!!

 DIYするに至ったきっかけ

えーまず『何故DIYすることになったのか?』ってとこですよね。

まぁとりあえずその理由としては

 

『何か物を置いたり本を立てたりできる棚がほしかった』からです。

 

まあ普通の理由ですね。

でも普通棚が欲しかったら

 

「既成品の棚を買ったらいいんじゃねーの?」

 

って思いますよね?

 

だって作るのとか超めんどくさいし。

普通なら買ったほうが手っ取り早いし労力も少なくて済みますよね?

 

じゃあ何故自分で作ることになったか?

 

それは・・・

 

ぼくが求めていたサイズの『棚』が既成品にはなかったからです。

 

既成品の家具などというのは確かに作りもしっかりしているしキレイです。

 

でも実際それって自分の部屋に合わせて作ったやつじゃないですよね?

 

オーダーメイド家具とかなら部屋にピッタリちょうどいいサイズで収まると思いますがだいたいそういう物ってクッソ高かったりしますよね?

 

なので部屋に合わせて自分で作ることにしました。

 

さてどうなることやら・・・・

 

実際に作る

さてさいしょにとりあえず図面を書きました。

まぁ一応DIYは初めてだったので図面が合ったほうが安心かなと思ってとりあえず書きました。

その時書いた図面があったので載せときますね。

 

 

f:id:bunabako:20180831143512p:plain

はい。

 

え?

 

あ、いえ。

 

落書きじゃないです。

 

 

使徒でもないです。

 

 

図面です。

 

一応ちゃんと長さとか図ってキレイに書いてあります。主に数字を。

 

とりあえずこの図面で測った長さの木材を購入するため近くのホームセンターに向かいました。

今回使用する2×4サイズの木材はそこそこ安い値段で購入することが出来ます。

f:id:bunabako:20180831142819j:plain

この木材とその他も必要な木材を買って図面通りの長さにカットします。

それぞれのホームセンターによると思いますが木材などの素材をカットしてくれるサービスがある場合もあるので、苦手な人はお願いするといいかもしれません。

 

あ、ちなみに図面書いてたときは何とも思わなかったんですけど

 

木材カットするときに図面見せながら説明したんですよね。

 

気が狂ってる頭おかしいやつだと思われてないか心配です。

 

木材を塗装する

次にホームセンターで買ってきた木材に色を付けていきます。

今回使ったのはコレ

 これをハケでささーっと塗るだけ。

ワトコオイルは塗りやすいうえにムラにもなりにくい植物由来のオイルフィニッシュです。

もとの木目を活かした感じのあたたかみのある風合いに仕上がります。

ここでちょっと気をつけないとダメなのが、薄い木の板などにたっぷり塗装すると塗料を木が吸収しすぎて変形する恐れがあります。

なので塗るときにはまんべんなく薄塗りできるように塗布量を調節しましょう。

 

塗り終わったら乾燥です。

塗料自体は薄塗りのところなら1日たてばほとんど乾いた感じになります。

完全に乾くまで大体3日くらいとのことでしたが余裕を見て7日くらい乾かしました。

 

乾燥が終わったら組み立てです。

 

ラブリコとディアウォール

さて木材の塗装と乾燥が終わったら組み立てます。

組み立てるためのパーツには『ラブリコ』もしくは『ディアウォール』を使用します。

いずれのパーツも簡単に棚を作る事ができるようになる商品ですが・・・

今回は木材の長さも結構あったので、ねじ巻き式でしっかり固定できる『ラブリコ』の方を選択しました。

 

 

ラブリコやディアウォールを使用した棚の作成では壁などに穴を開けることがないので、賃貸の部屋などでも安心して使うことが出来ます。

柱のパーツははめ込むだけで完成しますが、棚のパーツはネジで固定する必要があるので、作業にはインパクトドライバーなどがあると便利です。

 おわりに

今回『ラブリコ』を使用したDIYに初めて挑戦したわけですがなかなか良い感じに仕上がったので満足しています。

DIYとか結構難しいかと思ってたんですけど、今は『ラブリコ』や『ディアウォール』のように簡単に棚などを作ることができる商品も充実しています。

オーダーメイドの棚を購入するとものすごい値段になりますが、自分で作れば値段も格安で仕上げることが出来ます。

ラブリコを使ったDIYは自分の工夫次第で部屋内の空間を無限に活用することが出来るようになります。

みなさんも気が向いたらぜひ一度やってみてください!

今の生活空間が格段に便利なものになりますよ!

それでは今回はこのへんで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

f:id:bunabako:20180831164711j:plain

おわり